3D Printing 3D造形サービス

巨大ジオラマ・フィギュア・臓器模型などの高難度の3Dデータ作成から、3Dプリントサービスまで

3Dプリンターによる造形物の品質は、元となる3Dデータの出来具合と出力プリンターの性能、そして造形材料や後処理で決まります。中でも重要なのが、3Dデータの作成です。どんなに高性能な3Dプリンターを使ったところで、元データのデザインや機能設計に不備があったり、デザインセンスがなければ造形物の品質や価値は高められません。3DRIの3Dデータ作成サービスでは、フィギュア、機能性部品、人体パーツなどのモデリングを10年以上経験したモデリングのプロフェッショナルがデータ作成を行います。
このモデリング技術をさらに活かし、スイスのSpectroPlast社との業務提携によるリアルシリコーンの高精細造形サービスや人体モデル製造販売サービスを手がけています。

3Dデータ作成

巨大ジオラマからフィギュア、臓器モデルまで
10年以上のモデリング経験を持つプロのモデラーがデータ作成

3Dプリントに必要な3Dデータの作成サポートをいたします。プロダクトの設計データから、有機的なフィギュア造形のためのデータまで、あらゆるジャンルの3Dデータに対応可能です。特に、臓器モデルやフィギュア、アニメキャラクター、ドールアイなどのモデリングデータ作成に強みを持っています。

詳しくはこちら

3Dプリンターの基礎知識

3Dプリンターには7つの造形原理があり、
まずその理解が必要不可欠

3Dプリンターと一口に言っても価格は数万円から数億円まであり、造形できる材料も造形方式ごとに大きく異なっています。必要とする3Dプリンターがどの方式かをまず明確にする必要があります。
ここでは7つの造形原理を説明すると共に、それぞれの方式で造形できる材料について解説し、各方式の特徴についてまとめましたので、まずはここで3Dプリンターの基本をしっかりと理解してください。

詳しくはこちら